ブログ BLOG

🦷洗口液によるうがいの習慣化始めてみませんか?🦷

医院コラム

2025.06.11

こんにちは。興福歯科医院の歯科衛生士です!

本日は当院でオススメする洗口液をご紹介します。

みなさん、薬局などでもよく見かけるモンダミン、一度は聞いたことがありませんか?実はこのモンダミン、歯医者さんでしか買えない種類がいくつかあるので順番に紹介しますね。

まずは『ハビットプロ』当院で一番人気です!

1殺菌成分:口の中に潜む歯周病菌の殺菌、さらに歯垢(プラーク)の付着を防ぎます。

2抗炎症成分:歯ぐきの腫れと炎症を防ぎます。

3出血予防成分:歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぎます。

成分をこの3つに絞ることでより効能が高く

①歯肉炎予防②出血予防③歯垢付着予防④口臭予防⑤口中浄化・爽快の効果に期待できます!

オススメポイントは希釈の必要がなく原液のまま使用できること!またノンアルコール処方でピリピリせずにスッキリ爽快感を味わうことができることです。

クリーニング後のキレイな状態を維持したい方、矯正中のブラッシングが難しい方にもぜひオススメしたいです!

《使い方》歯磨きに加え、適量10〜20mlをお口に含んで全体にいきわたるように20〜30秒程すすいでから吐き出してください。使用後、お口を水ですすぐ必要はありません。洗口後は30分から1時間程度、飲食を控えていただけるとより効果的です。1日4回までを目安に使用して下さい。

興福歯科医院では小さなサイズ(380ml)もご用意しているので一度試してみてはいかがでしょうか?

次にご紹介するのは『リセットコートプロ』です。こちらもなかなかの人気です!

みなさん、飲食の後はお口の中が酸性に傾く(歯が溶け出す状態)のはご存じですか?

リセットコートはお口の中の酸を素早く中和してくれる優秀な洗口液です!

さらに天然コーティング成分セラックと殺菌成分が歯の表面をwでコートして、虫歯を予防してくれます。

ハビットプロと同じくノンアルコール処方、マイルドなミントの香味です。ミントが苦手な方にはぶどう味もあります!女性に人気で甘くて美味しいみたいです(スタッフ使用時の感想)

ポイントは①殺菌成分 ②酸を中和 ③抗炎症成分 ④歯の表面を保護 です。

日中の歯ブラシがなかなかできない方や間食の多い方、定期検診で虫歯がよく見つかる方、だ液の量が減ってるなと感じる方、酸っぱいものがお好きな方にオススメです。また、つわりのある方や逆流性食道炎の方にも使っていただけます。

《使い方》飲食後10分以内に適量10〜20mlをお口に含んで全体にいきわたるように20〜30秒程すすいでから吐き出してください。使用後、お口を水ですすぐ必要はありません。洗口後は30分から1時間程度、飲食を控えていただけるとより効果的です。1日4回までを目安に使用して下さい。フッ素入りの歯磨き粉も併用できます。

💖ハビットプロとリセットコートは併用できます。例えば朝・夜・就寝前はハビットプロを使って、昼食後(すぐに歯磨きが出来ない時など)にリセットコートを使うのもオススメです💖

最後にご紹介するのは『ワンショットプロ』です。

1日に何度もうがいをするのは大変という方には就寝前に一度うがいをすると長時間殺菌成分が持続するワンショットプロがオススメです。殺菌成分の高活性処方、スピード殺菌、長時間殺菌コートで簡単・手軽に口腔ケアができます。

こちらはさっぱりとしたプレミアムハーブの香味、微量のアルコールが配合されています。寝起きの口の中に不快感がある方にもオススメです。

⚠️ワンショットプロはハビットプロ・リセットコートとの併用ができません。

洗口液(マウスウォッシュ)と聞くと口臭予防で使う方が多いのかもしれませんが歯科専売のモンダミンはしっかり効能の高い成分が含まれています!洗口液を上手に使ってうがいの習慣化、虫歯予防、歯肉炎予防を始めてみませんか?

月別アーカイブ