院内紹介・
アクセス
CLINIC

院内風景

興福歯科医院は、名古屋駅前桜通地下街「ユニモール」の6番出口を出てすぐ、1階に「日産レンタカー」が入っているビルの7階にあります。赤をポイントに使った印象的なインテリアが特徴の院内は、スタイリッシュで清潔感のある空間です。
衛生管理を徹底したうえで、先進的な機器を駆使した幅広い診療をご提供しています。お口のお悩みは、ぜひ当院で解消してください。

設備紹介

歯科用CT

「Computed Tomography」の略で、お口の内部とその周辺を三次元の画像として生成する断層撮影装置です。平面画像のみ生成する一般的なX線撮影では得られない、顎骨の形態や密度、上顎洞(鼻の横の空洞)の形態や病巣、血管や神経の位置などの情報をより高い精度で把握できます。
CTにより詳細な診断とより精密な処置ができるため、インプラント埋入治療をはじめ、さまざまな治療に有用です。

歯科用CT

口腔内スキャナー「iTero」

小型スキャナーで歯列をなぞるように撮影して、立体的で精細な歯型のデータを生成するスキャナーです。この型どりにより、マウスピース型矯正装置が精密に仕上がります。また、撮影したデータを利用してモニター上で歯の移動をシミュレーションすることで、治療後の歯並びを事前に知ることができます。
シリコン印象材を使うときのような不快感がほとんどないので、型どりの苦痛を軽減できます。

口腔内スキャナー「iTero」

デジタルX線撮影装置

お口の中全体を撮影し、歯や顎骨の画像を生成するレントゲン撮影装置です。デジタル化されているため、フィルムを使った従来のアナログ式とは異なり、撮影後すぐに画像が生成されます。これを患者さまにお見せして、お口の中の状態や治療計画などについて詳しくご説明できますので、ご自身の口腔内環境についてご理解を深めていただけます。
被ばく量が少ないため、患者さまへの負担はほとんどありません。

デジタルX線撮影装置

マイクロスコープ

肉眼で見るのが困難な微細な部分を、約20倍の拡大視野で細部まで把握できる歯科用顕微鏡です。特に根管治療では、複雑な形態の根管内の神経を精密に処理するのに不可欠であり、疾患の再発を防ぐのに役立ちます。また、補綴物をすき間や段差なく歯と接着できるので、補綴物と歯との密着度が向上し、虫歯の再発防止につながります。
経験や勘に頼らない精密な処置で、より良い治療結果へと導けます。

マイクロスコープ

双眼ルーペ

歯の微細な部分は裸眼で捉えにくいため、精密に処置するには限界があります。そのような部分を、3~6倍の拡大視野で細部まで診られる拡大鏡です。虫歯になった部分と健康な歯質の境界を明確にしたうえで処置でき、歯へのダメージを最小限に抑えられるなど、さまざまな治療に役立ちます。
歯科治療の精度の向上が期待できるほか、患者さまのお口の健康維持にも寄与します。

双眼ルーペ

エルビウムヤグレーザー

水分を効果的に吸収する性質をもつため、組織に対するダメージを軽減できるレーザー治療器です。虫歯部分を切削できるだけでなく、組織の蒸散、殺菌、歯石の除去などを同時に行なえるため、歯周病やインプラント周囲炎の治療に有効です。
麻酔や切開を必要とせず、低侵襲で治療を受けていただけますので、全身疾患により外科処置の実施が難しいという方にも適用できます。

エルビウムヤグレーザー

炭酸ガスレーザー

水分を吸収して熱エネルギーに変換するレーザー治療器です。熱エネルギーにより組織の切除・凝固、止血などができるので、歯肉炎、歯周炎、口内炎、抜歯後の止血などに効果的です。メスを使わず患部以外の組織を傷つけることがないので出血や痛みが抑えられ、治癒も早いため、患者さまの負担を軽減できます。
音が静かで振動も少ないため、治療中のストレスもほとんどありません。

炭酸ガスレーザー

歯面研磨用ハンドピース

歯の表面を磨いたり、補綴物の研磨などを行なう回転器具です。歯科医師や歯科衛生士が、歯の審美的な改善や詰め物・被せ物の調整、虫歯部分切削後の仕上げなど、細かい処置を行なうときに使います。異なるタイプの研磨ヘッドを取り付けることで、さまざまな用途に対応できます。
歯の美と健康を維持するために欠かせない器具であり、患者さまの笑顔と治療の品質向上に寄与します。

歯面研磨用ハンドピース

生体情報モニター

心電図、心拍数、血圧、酸素飽和度など、治療中の患者さまの生体情報を測定するモニターです。主に麻酔下での治療や、全身疾患を抱える患者さまの治療に使います。患者さまのお体の状態をリアルタイムで監視・把握でき、生体反応の変化を早い段階で察知して、異常があれば迅速に対処できます。治療中に問題が生じてもリスクを最小限に抑えられ、治療の安全性が向上します。

生体情報モニター

AED

「Automated External Defibrillator」の略称で、医療従事者でなくても除細動(心臓のけいれんを取り除く)を行なえるようにする機器です。コンピューターが傷病者の心臓のリズムを監視し、除細動の必要性を判断し、すべき操作を音声メッセージで指示してくれます。
歯科診療とは直接関係はありませんが、ご高齢の方や持病のある方に安心いただけるよう、設置しています。

AED

感染予防対策について

感染予防対策について

患者さまの安全を第一に考え、感染予防対策を徹底しています。
受付には消毒液を常備し、院内は定期的に換気・清掃を行なっています。また、ドアのノブ、受付カウンター、待合室のソファー、診療台など、患者さまがよく触れられる箇所はこまめに消毒しています。
スタッフは手洗い・手指消毒を徹底し、使い捨てのグローブを着用しています。診療器具は患者さまごとに滅菌しており、滅菌器にかけられない患者さま用のエプロンや紙コップは使い捨てにしています。
これらの感染予防対策に取り組むことで、安心してご来院いただける環境づくりに努めています。

アクセスマップ

  • 「ユニモール」6番出口すぐ
  • 「トライデントコンピュータ専門学校」の南隣
  • 「ジュンク堂書店 名古屋店」の北側

インフォメーション

医院情報

医院名 興福歯科医院
院長 西田 善紀
住所 〒450-0002 
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目24番14号
LCビル7階
※LCビル:
「日産レンタカー 名古屋駅桜通口店」が1階にあるビルです。
電話番号 052-561-0648
電話ご予約受付時間
9:30~13:00/14:00~18:00
※初めての方はお電話でご予約ください。
休診日 土曜日・日曜日・祝日
※土曜診療・臨時休診日に関しましては、新着情報をご確認ください。
診療内容 インプラント治療、義歯(入れ歯・ブリッジ)治療、審美歯科治療、マウスピース型矯正歯科治療、
ホワイトニング治療、一般歯科診療、歯周病治療、予防歯科診療、歯科定期健診、口腔がん検診 など

診療時間

日・祝
午前
9:30~13:30
午後
14:00~18:00

歯科用CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

  • コンピューターを駆使してデータ処理と画像の再構成を行ない、断層写真を得る機器となります。
  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
  • 人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
  • ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

口腔内スキャナー「iTero」を用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器です。光学的に口腔内の印象を採得し、ディスプレイに表示して診療や患者さまへのご説明に使用したり、採得した3Dデータに基づき、マウスピース型矯正装置(インビザライン)や補綴物などの設計・製造に使用します。
  • この機器を使用して行なうマウスピース型矯正装置(インビザライン)を用いた治療は、機能性や審美性を重視するため、公的健康保険対象外の自費診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 印象剤を使用した従来の印象採得に比べ、印象採得時の不快感は大幅に軽減されますが、お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。

デジタルX線撮影装置を用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、自費(保険適用外)での診療となることもあり、その場合は保険診療よりも高額になります。
  • 診査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
  • 人体に影響しない程度(アナログレントゲン撮影装置の1/10以下)のごくわずかな被ばくがあります。
  • ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

マイクロスコープの使用にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 精密な治療を行なうための歯科用顕微鏡であり、焦点の合う範囲が狭いため、立体的な観察機器としては必ずしも適しません。治療内容によっては使用しない場合があります。

双眼ルーペの使用にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 焦点距離や作業距離が短くなったり、視野が狭くなったりするため、治療内容によっては使用しない場合があります。

エルビウムヤグレーザーを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 虫歯の除去、歯周組織の切開・蒸散、口内炎の凝固層形成、色素沈着の除去などに使用する機器となります。
  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 虫歯治療で患部を削る場合は、その進行が初期の場合に限られ、進行した虫歯には切削器具などを併用することになります。
  • 虫歯治療で患部を削る場合は、切削器具ほど精密に削れないことがあります。
  • このレーザー治療機を使ったことにより、ー歯や歯周病などの病気が再発しないというわけではありません。一般的な歯科治療を受けられたあと同様に、適切なケアや生活習慣を行なっていないと、病気が再発することがあります。
  • ペースメーカー、埋め込み型除細動器など電磁障害の影響を受けやすい体内埋め込み型医用電気機器をお使いの方には、使用できません。

炭酸ガスレーザーを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 虫歯の除去、歯周組織の切開・蒸散、口内炎の凝固層形成、色素沈着の除去などに使用する機器となります。
  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 症状によっては、適用できないことがあります。
  • 歯と歯のすき間や狭い部分など、レーザー光が届きにくい部位には適用できないことがあります。
  • このレーザー治療機を使ったことにより、病気が再発しないというわけではありません。一般的な歯科治療を受けられたあと同様に、適切なケアや生活習慣を行なっていないと、病気が再発することがあります。

超音波スケーラーを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作

  • この機器を用いた治療は、内容によっては自費(保険適用外)となることもあり、保険診療よりも高額になります。
  • 音や振動があるので、人によっては不快感を覚えることがあります。
  • 歯のすき間に付着していた歯石が除去されることで、歯のすき間が目立つことがあります。
  • 処置後、歯肉から出血することがありますが、時間の経過とともに治癒します。
  • 処置後1~2日、何もしなくても痛みが出ることがあります。また噛んだときや歯を磨くときも痛みが出ることがありますが、時間の経過とともに治癒します。
  • 処置後、しばらく知覚過敏の症状が出ることがありますが、時間の経過とともに治癒します。
  • 処置後、歯肉の退縮を引き起こすことがあります。

生体情報モニターの使用にともなう一般的なリスク・副作用

薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器であり、血圧・心電図・血中酸素飽和度・呼気二酸化炭素濃度・RPP(心拍数×収縮期血圧)のモニターに使用する機器となります。

  • この機器を使用して行なう治療は自費診療(保険適用外)となることがあります。その場合は、保険診療よりも高額になります。
  • 末梢循環不全、著しい低血圧・低体温、人工心肺の使用、重度の喫煙者、動脈瘤、高頻度の不整脈などに該当する方は、正しく測定できないことがあります。
  • 医師から出血傾向や過凝固状態を指摘されている方は、点状の出血や血栓による循環障害を生じることがあります。